お客さまの声

9ヶ月の女の子ママ

私の家にあった遮光の提案や、うちの娘に合った睡眠の提案を的確にしてくださり、私がふと疑問に思ったことなどに対しても真剣に答えてくださったのが印象的でした。

また、「ママの幸福度」の大切さを教えていただき、常に私が無理をしていないかと心配してくださってとても嬉しかったです!

睡眠という大きな悩みに関し、相談し受け入れてくださるさとこさんの存在は知らぬ間に大きなものとなっていました。笑

本当に感謝でいっぱいです!

いただいた資料に関しても、本当に見やすく分かりやすいです。文字が多すぎるということもなく、知りたいことがしっかり詰まっていて、ふと読み返したい時などにピッタリだなと思っています!

色々と忘れがちなので、あれくらい文章がある方が後から見た時に助かります!

本当に今回は素敵なご縁だったなと我ながら自分の運を褒め称えます。笑

本当にありがとうございました!

1歳8ヶ月の男の子ママ(妊婦さま)

『母親の幸福度が1番大切で、母親の幸福度が高いと家族もハッピーだということが一番胸に響きました。

日本(とくくってしまうのはよくないかもですが…)に住んでいると、母親の犠牲とか我慢とかの上に育児があるような気がします。母親は〇〇ちゃんのママというふうに呼ばれたりして、1人の女性であること、人間であることをついつい忘れてしまったり、自分のことを後回しにしがちです。1人目の育児中の今、自分を後回しにしすぎて、イライラしたりすることが多くなったりしたので、2人目の産後はもっと周りを頼ってみようと思いました。

妊娠中のお話を伺うのが主な予定だったのに、長男の睡眠トラブルがちょうどでてきていたので、そのお話も教えていただけて助かりました。ありがとうございました!!』

1歳4ヶ月の女の子ママ(妊婦さま)

1人ではわかっていても、意外と気づかないことや実行しづらいこともサポートがあると思うと行動しやすくて心強かったです!

困ったことがあったときに回答にプラスアルファのアドバイスを添えてお答えくださってさすがだなぁと思いました!

あと一番はネントレという響きを聞くともっと義務感が強いものかと思いましたが家庭の状況に寄り添い、母親とこどもの負担がないように考えてくれたことがすごくよかったです。

一歳を過ぎてのネントレ、どうなるか不安でしたが続けてよかったと1ヶ月経ってとても実感します。本当にありがとうございました。

11ヶ月の女の子ママ

さとこさんに相談した頃は、娘は日中もなかなか寝てくれないし夜も夜泣きがあって自分の時間も心に余裕もまったくありませんでした。

そんな時にさとこさんに出会い、睡眠の土台を整えていくことの大切さを教えて頂き、活動時間を意識すること、ねんねルーティンを大切にしていくこと、入眠の癖をとることなどなど、本当に沢山のことを教えて頂き、私もとっても勉強になりました。
1か月、些細なことでもLINEで聞くととても丁寧に教えて下さり、上手くいかなくて落ち込んでるときもさとこさんはいつも前向きな返事をくれて改善方法や今後どうしていけばいいかなど丁寧に教えてくださり、一緒に頑張りましょうと励ましてくれて、上手く行った時は褒めてくれて…..私は一人じゃないんだって思えて、さとこさんと一緒に頑張れている感じがして本当に嬉しかったです。

ねんね以外の悩みにも、先輩ママとしてのアドバイスもくれて、すごくすごく嬉しかったです!!
そして今では睡眠のことについて悩んでいたのが嘘のように、娘は朝寝も昼寝も平均して寝かしつけスタートからだいたい15分くらいで寝て、1時間〜1時間半はぐっすり寝てくれるので、私もその間に自分の時間がとれるようになりました!!

最近では録画していたテレビ番組もゆっくり見ることができて、、なんだか夢のようです😭 自分の時間もできて、心に余裕も生まれて、最高に幸せです💓 こんなに上手くいくようになるとは思いませんでした!! 本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

これからもまた睡眠に関する悩みは出てくるかもですが、さとこさんから教えて頂いたことを思い出しながら頑張ります!! そして私自身の幸福度も大切にしていきたいと思います!

1ヶ月のサポート終了の本日は今後起こりうるあらゆる場面での対応法も教えて頂き、とても嬉しかったですし、勉強になりました!(旅行の時、体調不良の時、保育園に入った時、卒乳の時、第ニ子が誕生した時など)

さとこさんにお願いして本当に良かったです😭
本当に本当にありがとうございました!!